fc2ブログ
2010・07
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>
2010/07/25 (Sun) 出演のおしらせ 8/19

「クジャクがみた夢」
インド音楽 ジュガルバンディ×インド舞踊 カタック


2010. 8. 19(木)
18:30open 19:00start
予約2300円 当日2500円

RAFT(東中野) http://www.purple.dti.ne.jp/raft/
〒164―0001 東京都中野区中野1―4―4 1F
TEL/FAX 03―3365―0307
◎JR線・大江戸線 「東中野駅」下車西口・徒歩13分
◎丸の内線・大江戸線 「中野坂上駅」下車A2出口・徒歩10分

【予約/問合せ】
E-mail:ykvan002@gmail.com
TEL:080 4007 2334(ユキ)


【出演】
パンカジ・ミシュラ Pankaj Mishra〔サーランギ〕
サーランギ奏者Sri Satyanarayan Mishraを父にもち、幼少の頃よりベナレス流派Pt. Mahesh Prasad Mishraに師事。
インド国内においてはDover Lane Music Conference、Nikhil Banerjee
Music Conferenceなど数々の音楽祭で演奏する。
また、アジア、ヨーロッパ各地における演奏経験も豊富である。
表現力豊かな演奏は、その経験、彼の人柄によるものであり思わず引き込まれるに違いない。

ラケッシュ・ミシュラ Rakesh Mishra〔タブラ〕
弟パンカジ・ミシュラ同様、4歳より祖父Pt. Banarasi
PrasadMishraより音楽教育をうける。カタック舞踊の大家Pt. Birju Maharaj
や声楽家Pt. Dinanath Mishraなど名立たる著名な音楽家と舞台にたち、国内はもとより海外へも招聘され活発な演奏活動を行う。
彼の演奏を聞けば彼の音楽に対する献身・誠実さを感じ、聞く人々の心に喜びをもたらすであろう。

寺原太郎 Taro Terahara〔バーンスリー〕
1991年、インドの人間国宝、Pt.ハリプラサード・チョウラシアの来日公演に衝撃を受け、中川博志氏に入門。翌年氏とともに渡印し、ハリプラサード師のレッスンを受ける。
1997年よりアミット・ロイ氏に師事。2006年4月、 師アミット・ロイとともに、Pt.アニンド・チャタルジーを招聘し開催したコンサート「銀の旋律」ではインド古典音楽の深い理解に基づく、叙情的かつダイナミックな演奏で各方面より高い評価を受けた。
2008年2月、インドのマディアプラディーシュ州マイハルで開催された「アラウッディーン・カーン音楽祭」に出演。

池田絢子 Ayako Ikeda〔タブラ〕
2003年よりU-zhaan(Asa-chang&巡礼)の元でタブラを学ぶ。
2006年からはインドの巨匠Pt.Anindo ChatterjeeとAnubrata
Chatterujeeに師事。毎年渡印しタブラ修行に励む。
2007年、口タブラで話題になったWILLCOMのテレビCM音楽を担当。シンガーソングライターMinakumariのアルバム「RASA」に参加し、国内ツアーやフランス公演で共演。その他にも、北インド古典音楽、U-zhaan率いるTablaわんさか6人組バンド「Tabla Dha」、インド系ギャルバン「ショースィー☆ガールズ」等で、精力的に演奏活動中。

ユキ Yuki〔カタック・ダンス〕
ヤクシニー・カタックセンターにて中島さちのもとカタックを始める。
コルカタのParamita Maitraの指導を受けた後、現在にいたるまでデリー在住のSushmita Ghoshに師事。
ユキにとってカタックとは心・体を用い音楽を奏で、表現することを意味する。
カタック・ダンスユニット〈あぷさら〉、インド・ギャルバン〈ショースィー☆ガールズ〉等で活動中。


IMG_0057.jpeg
IMG_0058.jpeg

スポンサーサイト



おしらせ | trackback(0) | comment(0) |


2010/07/18 (Sun) フォトアルバム追加しました。

サラーム海上さんが撮ってくださったデリー公演の画像を
フォトアルバムに追加しました。
ぜひご覧ください!

http://picasaweb.google.com/115185005584208724530

報告 | trackback(0) | comment(0) |


2010/07/04 (Sun) 公演のおしらせ 9/17

※詳細を追記しました(7/30)
※フライヤー画像を追加しました(9/2)

あぷさら第7回公演 八王子公演のお知らせ

9月17日(金)
八王子八王子芸術文化会館いちょうホール
開場19:00 開演19:30
前売り2,500円 当日3,000円


出演
さち、かずよ、ユキ、なお、よしこ
荻窪教室のみなさん、昭島教室のみなさん。

予約問い合わせ
yoyaku@kathak.jp


いちょうホールのHPはこちらをご覧ください。
http://www.hachiojibunka.or.jp/icho/top.htm

IMG_0061.jpg IMG_0062.jpg

おしらせ | trackback(0) | comment(0) |


2010/07/03 (Sat) しょーすぃー☆


音金にて。
ショースィー帰国後初ライブでした。

お揃いの衣装かわいいね!

雑談 | trackback(0) | comment(0) |


| TOP |

プロフィール

あぷさら@kathak

Author:あぷさら@kathak
北インド古典舞踊カタックを踊るあぷさらのブログ。

略して「あぷろぐ」

お問い合わせはメールフォームをご利用ください。

カテゴリ

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード