外語祭で 北インド舞踊
カタックダンスを体験しよう!!
はるか 紀元前500年の昔より
神聖なる寺院で
ムガルの皇帝の御前で
踊り継がれてきた
北インドの踊り カタックダンス
足を踏み リズムをとり
くるりと回転
その踊りとともに
笛の音や太鼓の音楽演奏も紹介
実際に身体を動かし、体験し
外語祭を楽しみましょう!!
---------------------
●カタックダンスを踊ってみよう!!
日時:11/20(土)11:00~
11/21(日)11:00~
場所:東京外国語大学 研究講義棟 333教室
講師:ユキ(カタックダンサー)
無料
※裸足での踊りです。足につける鈴をお貸しいたします(5名ほど)
---------------------
♪Live カタック&インド古典音楽♪
11/20(土)14:30~
11/21(日)14:30~
東京外国語大学 研究講義棟 333教室
出演:ユキ(カタック) 寺原太郎(バンスリー)
佐野塊(タブラ) 池田絢子(タブラ)
スポンサーサイト
おしらせ | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |